渋谷教育学園渋谷中学の2019年度帰国枠入試(作文型)の作文テーマと面接試験内容

渋谷教育学園渋谷中学の、2019年度帰国子女枠入試(作文型)の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

帰国子女枠入試専門コンサルタントの齊藤です。

順天高校の、2019年度帰国子女枠編入試験の合格発表が3月12日(火)にありました。

スカイプレッスン受講生、順天高校に合格です!

担当は、北海道大学医学部の谷野先生です。

谷野先生は、アメリカのワシントン州のシアトル出身の帰国生です。

そして高校受験は、札幌南高校に合格しただけでなく。

慶應女子高校、東京学芸大学附属高校にも合格しています。

ですから英語指導が得意ですし、理系ですので、理数科目も得意なんですよ。

さて今回は、渋谷教育学園渋谷中学の、2019年度帰国子女枠入試(作文型)の作文テーマと面接試験内容をお伝えします。

2019年1月27日に行われた内容です。

合格した生徒さんが、試験内容を報告してくれたんですよ。^^

1、日本語作文テーマ

・条件1: 「印象的だった海外経験について具体的に説明し、その経験をとおして感じたこと・考えたことを書きなさい。

・条件2: 自分が書いた作文について、その経験を表す四字熟語を考え、題名としなさい

2、グループ面接試験(6人 ディスカッションではない)

・渋谷教育学園渋谷中学を知ったきっかけを教えてください

・中学に入ってから何をしたいですか?

※同じ質問を6人それぞれに聞いていました

---

齊藤先生

渋谷教育学園渋谷中学に、合格できました!

試験の順番が日本語作文からなので、作文がうまく書けないと(時間内に書き終わらないとか)、動揺してその後の試験に響くかもしれないです。

齊藤先生のメルマガやブログの情報を参考に、家で作文の練習をしてきました。

最初は、先生のお手本作文を写して感覚をつかみ、試験前には、先生のアドバイスのとおり、海外生活の棚卸をしてネタ帳をつくっておきました。

広尾の入試のときの日本語300字作文も、渋渋の帰国枠の日本語作文も、先生のメルマガやブログの内容がとても有益で。

本番ではちゃんと書けたと、本人は言っていました。

受験生から、作文テーマを写真で送ってもらったのでご確認ください。

2019年の渋渋の過去問題は、3月27日付で販売されているようですよ。

渋渋の、2019年度の帰国枠入試の作文は書きやすかったと思います。

・条件2: 自分が書いた作文について、その経験を表す四字熟語を考え、題名としなさい

つまり作文を書き終わった後に、自身の作文内容を表す四字熟語を、自分で決められるということですよね!

・条件1: 「印象的だった海外経験について具体的に説明し、その経験をとおして感じたこと・考えたことを書きなさい。

渋谷教育学園渋谷中学の帰国枠入試の作文も、以下の3つを書けばOKということですよね。

1、テーマに沿っていること
2、海外経験を組み込むこと
3、具体的であること


渋渋の、2019年度帰国枠入試(作文型)の応募状況です。

・受験者数113名: 31名

渋渋を受験するみなさん、作文の対策もバッチリ頑張ってくださいね。^^

帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。